十字屋敷のピエロ/東野圭吾

十字屋敷のピエロ (講談社文庫)

十字屋敷のピエロ (講談社文庫)

解説より

謎解きをメインとする本格物の欠点は少ない登場人物のすべてに動機を持たせ、怪しい行動を取らせることにある。だから必然的に脇道に逸れるケースが多くなる。解決して見ると大半の人物の行動や言動は無意味だったと分かる。きちんと整理すれば三分の一の分量で書けるはずの物語だったりする。
(中略)
(十字屋敷のピエロは)すべての人物に余計な行動はまったく見られない。完璧な構築と言ってもいいだろう。

あああそう!ソレダー!!行き当たりばったりで書いてないんだな。だから「登場人物」然してしまう、ってとこもあるんだろうけど。あとその脇道が楽しい場合もあるので一概にそれが悪いとも言えないけれど。
某視点がトリックだというのはどこがトリックかは分からないけれど空気と想像でわかるよね…怪しくない奴が怪しい的な漠然とした勘ですが。